random

種別

(コマンド)

ブロック型プラグイン

重要度

★☆☆☆☆

書式
#random( [メッセージ] )
概要

ランダムなページへのリンクを表示するプラグイン。

表示するページの候補は設置したページの下階層のページです。

引数

メッセージにはリンクに表示する文字列を指定します。省略時は 'press here.' となります。

備考

ブラウザの再読み込み対策はしていません。リロードされるたびにランダムな表示を繰り返します。

read

種別

コマンド

重要度

★★★★★

書式
?cmd=read &page=ページ名
概要

指定したページを表示します。該当ページが存在しない場合は編集状態で開き、ページ名がInterWikiであった場合は、その解決を行います。

plugin=やcmd=が指定されていない場合に内部で暗黙に呼び出されるため、利用者が意識する機会は少ないです。

引数

ページ名には表示したいページ名を指定します。ページ名はエンコードされている必要があります。

recent

種別

ブロック型プラグイン

重要度

★★★★★

書式
#recent( [件数] )
概要

最近更新されたページのうち、最新の数件を表示します。

引数

件数には表示件数を指定します。省略時は10件です。

ref

種別

ブロック型プラグイン

インライン型プラグイン

重要度

★★★★☆

書式

#ref( 添付ファイル名| ページ名/添付ファイル名| URL [,ページ名] {, [left|center|right|justify], [wrap|nowrap], [around], [noicon], [noimg], [nolink], [zoom], [999x999], [999%], [thumbnail] [round|circle], } [,タイトル] )

&ref( 添付ファイル名| ページ名/添付ファイル名| URL [,ページ名] {, [noicon], [noimg], [nolink], [zoom], [999x999], [999%] } [,タイトル] );

概要

'#attach'でページに添付されたファイルを指定位置に展開します。添付ファイルが画像(jpeg, jpg, gif, png, webp, ico, bmp)の場合は画像を表示し、動画(mp4, ogm, webm)の場合videoタグで貼り付け、音声(m4a, wav, mp3, ogg)の場合シークバー、それ以外の場合はダウンロード用のリンクを表示します。

引数

添付ファイル名にはページに添付したファイル名を指定します(省略時はエラーとなります)。別ページ名/添付ファイル名とする事で別ページの添付ファイルも指定できます。

ページ名にはファイルを添付したページをWikiNameBracketNameで指定します。このオプションは最初(添付ファイル名の次)に記述してください。省略時は設置したページです。

パラメータにはファイルの展開方法を指定できます。

  • left|center|right|justify − 表示時の位置を指定します。省略時はleft(変更可)です。aroundの場合、centerとjustifyは無視されます。
  • wrap|nowrap − テーブルタグで囲む/囲まないの指定を行います。省略時はnowrap(変更可)です。
  • around − テキストの回り込みを可能とします。省略時は回り込みを行いません。
  • noicon − ファイルが画像以外の場合に表示されるアイコンを表示しません。省略時は表示します。
  • noimg − ファイルが画像の場合に画像を展開しないようにします。省略時は展開します。
  • nolink − 元ファイルへのリンクを張らないようにします。省略時はリンクします。
  • zoom − 縦横比を保持します。省略時はサイズ指定に従います。
  • 999x999 − サイズを指定します(幅x高さ)。省略時は拡大率あるいは対象画像のサイズに従います。
  • 999% − サイズを指定(拡大率)します。省略時は100%です、
  • タイトル − 上記以外のパラメータは画像の代替文字列、リンクのタイトル属性として使用されます。ページ名やパラメータに見える文字列を使用するときは、#ref(hoge.png,,zoom)のようにタイトルの前にカンマを余分に入れます。
  • thumbnail - 周りに枠を付けます。
  • round|circle - 角丸の設定をします。
プラグイン内設定

  • PLUGIN_REF_USAGE 引数未指定時に表示されるヘルプ
  • PLUGIN_REF_IMAGE マッチ時に指定ファイルを画像とみなす正規表現
  • FILE_ICON アイコンイメージのファイル
  • REF_DEFAULT_ALIGN left,center,right,justify省略時の表示位置
備考

aroundで行った回り込み指定を解除するには clearプラグイン、あるいはimgプラグインを使用して下さい。

"ほげ"という別ページの添付ファイル"fuga.jpg"をインラインプラグイン形式で参照する場合、下記2通りの記述方法が存在します。

(1) &ref(ほげ/fuga.jpg);
(2) &ref(fuga.jpg,[[ほげ]]);

上記2通りの記述のうち、(2)の記述方式は旧バージョンと互換性を維持するために用意されたもので、推奨される記述方式は(1)です。
いずれの記述方法であっても一般的な動作は同じですが、いわゆるバナー画像のように表示した画像が別ページへのリンクとなるよう以下の指定をした場合、

(1)  [[&ref(ほげ/fuga.jpg,nolink,ウェブ名);>ウェブのURL]]
(2)  [[&ref(fuga.jpg,[[ほげ]],nolink,ウェブ名);>ウェブのURL]]
(1)の記述方法は期待通りの動作をしますが、(2)の記述方法ではうまくリンクされません。
InterWikiNameで別Wikiの添付ファイルを貼り付けることもできます。(リンク先のWikiが許可している場合のみ)
#ref(adv.:FrontPage/pukiwiki_adv.png)

region

種別

ブロック型プラグイン

重要度

★☆☆☆☆

書式
#region( [タイトル] [, 読み込みたいWikiページ(とID)] ){{ 中身 }}
概要

コンテンツ折りたたみプラグインです。

引数

中身に折りたたみたいWikiを入れます。第二引数にページ名を入れることでincludeプラグインのように外部ページをajaxで読み込ませることができます。

備考

JavaScript?無効時や、プリント画面では常に展開された状態になります。

referer

種別

コマンド

重要度

★★★☆☆

書式
?cmd=referer [&page=ページ名] [&kind=種類 ]
概要

ページを照会した利用者の参照元URL(Referer)の一覧を表示します。

引数

ページ名にはRefererを表示するページ名を指定します。ページ名はエンコードされている必要があります。省略時はRefererが記録されているページの一覧を表示します。

kindでアクセス解析の種類を選べます

  • referer - リファラー
  • searchkey - 検索ワード
  • mutual - 相互リンク
備考

pukiwiki.ini.php で、Refererを使用する設定($referer = 1を指定)が行われている必要があります。

region

種別

ブロック型プラグイン

重要度

★★★☆☆

書式

#region( タイトル){{ 折りたたみたい内容 }}

概要

折りたたみ表示プラグイン。

related

種別

擬似ブロック型プラグイン

重要度

★★★☆☆

書式

#related

概要

設置したページを参照しているページの一覧を表示します。

rename

種別

コマンド

重要度

★★★☆☆

書式
?cmd=rename [&refer=ページ名]
概要

既存ページの名前を変更します。実行には管理者権限が必要です。

ページの本文のほか、指定されたページ名の差分、バックアップ、添付ファイル、カウンターを一気にリネームします。

引数

ページ名には変更するページの名前を指定します。省略時はページ名の選択または正規表現置換用文字列入力画面が表示されます。

実行結果は変換結果のページ(RENAME_LOGPAGE で指定。標準はRenameLog?)に追記されます。

プラグイン内設定

  • RENAME_LOGPAGE ページ名の変換結果を出力するページ名
備考

ページ内のリンクの書き換えは行ないません。yetlistなどを駆使して対処してください。

TrackBack?やRefererの情報は更新されません。

リネーム対象のページが凍結されているかどうかはチェックしていません。

関連ページにリネーム対象の文字列が複数含まれているとおかしくなります。

  • たとえば、hogeおよびhoge/hogeという二つのページがあったときに、hogeページをfugaに(関連ページを含んで)リネームすると、hoge/hogeページの名前がfuga/fugaになってしまいます。

row

種別

ブロック型

重要度

★★★☆☆

書式
[#row]
概要

spanプラグインとセットで使用します。floatによる段組をするための一番外側のものになります。

引数
備考
このプラグインは、以下のように入力して使います。常にカッコが4個以上になることに注意してください。
#row{{{{
#span(6){{
左側のコンテンツ
}}
#span(6){{
右側のコンテンツ
}}
}}}}

replace

種別
コマンド
重要度
★☆☆☆☆
書式
cmd=replace
概要
文字列置換プラグイン。指定された文字列を全ページ一括で置き換えます。プラグインの移行や、サイトアドレスの変更などの用途に使用してください。
備考
Wikiの規模によっては途中で503が出ることがありますが、それまでに実行した置き換えは引き継がれます。

ruby

種別

インライン型プラグイン

重要度

★☆☆☆☆

書式
&ruby( ルビ ){ 対象文字列 };
概要

文字列にルビをふります。

引数

ルビには表示するルビを指定します。

対象文字列にはルビがふられる文字列を指定します。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-01-07 (日) 04:56:13 (2273d)